食卓机。

2006年7月5日 日常
食卓机。
ちょっと前にホームセンターで机と椅子2脚付の3点セットを七千円くらいで購入。
やっと組み立てました。まだ机だけですけど。
広〜い、快適〜、これで原稿描けます。
腰痛持ちなのでコタツ机で長時間座りっぱなしは結構辛いので椅子に座って物描きできるのは本当に有り難い!
原稿がんばるぞ〜!

さくらんぼ。

2006年7月2日 日常
さくらんぼ。
Kのおかんからさくらんぼが届きました。
山形へ旅行に行くとか言ってたのでそのお土産。

左藤錦ですー♪

粒も大きめで美味しそうです。
冷やして風呂上がりにでもいただこうと思います。

お腹壊れた。

2006年7月2日 日常
昨日はお腹壊れて散々だったよ…。
寝ても起きてもシクシクシクシクギリギリギリギリギリ痛い。
正露丸のお世話になりました。

これはきっと牛乳のせいだ!
喉乾いてる時の一気飲みは危険だ!

今日はコタツ布団をやっと洗濯し、エアコンもお掃除。
ちょっとスッキリ〜。

暑いね。

2006年6月29日 日常
扇風機を出しました。
夜はさすがに寝苦しいので。

我が家は日当たり良好なので締切ってると熱帯ジャングルですか!?
ってくらい暑いんですけど、窓という窓大全開にすると風入って来て意外と快適です。
ベランダに水まいてやるとさらに涼しくなります。

そんなんで、のんきに絵描きながら夕飯の仕度してました。
マカロニ茹でようと思って鍋でお湯湧かしてたら絵描きに夢中になってあやうく鍋の湯が空っ欠になるところでした(苦笑)
昨日のオーラの泉じゃないけど、絵描くか飯作るかどっちかにしろっ!て感じだな自分。

ちなみに今晩のお献立はハンバーグとポテトサラダ。
あと納豆と玉子どうふとぶつ切りこんにゃく。
手が肉くさい…ちゃんと石鹸で洗ったのになぁ〜。

なんか。

2006年5月30日 日常
あっちも、こっちも手付かずですみません。
もう6月ですよ、トップ絵もそろそろ替えたいなぁ…。
ブラックラグーンの
イラストで検索してここへ迷い込んでしまった方。
良かったらHPの方へ起こし下さいませ(^^)
http://trueface.fc2web.com/

実家より帰還。

2006年5月15日 日常
昨日は母の日ってことで、実家でまた兄妹集まってお祝ぱーちー。
ロハで酒が飲めるならそりゃもう行きますとも!どこへでも♪
でもそんなに飲まなかったよ?ビール1杯とぽんしゅ3合くらい。
入院してからすっかり痩せちゃって、母が着る物が無いと言っていたので兄妹で洋服をプレゼント。喜んでもらえて良かった。
家族でワイワイやるのっていいね。

朝起きると、甥っ子は風邪ひいてお腹壊してるので幼稚園休んだのに大暴れで遊んで遊んでで疲れた。
今日は私も仕事休みにしてたので、母の昼食の用意しようと思ってたら、逆に用意してもらっちった。

今日は姉の誕生日なのでケーキ用意するって言ってたんだけど帰ってきてしまった。
まぁいいんだけど。

誕生日だぜ〜♪

2006年4月29日 日常
はっぴぃ〜〜〜。

まぁ、大喜びする歳じゃありませんけどね…。
それでもみんなに「おめでとー」って言われるとやっぱり嬉しいのでありますv
母に「産んでくれてありがとう」と伝えたい。
ちなみに母は昨日が誕生日だったり。
毎年、母の日と兼ねちゃうけど、鉢花を送っています。
今年は母が誕生日を迎えられたことにも感謝。

ついでにどーでも良い事だけど、明日はナム戦争が終結した日。

ああ、そうそう、ラスエグ絵茶は5/20にやろうと思いますが、
参加したいけど都合が悪い!って方いましたら拍手にでもご連絡ください。
よろしくです〜。

ダビング中。

2006年4月13日 日常
ダビング中。
DVDレコーダーの中を整理しないと〜と思って、ガンソードダビング中。
パソしながら聞いてるだけなので、挿入歌沖野さんとhitomiさんだから一瞬ラスエグかと思ってしまう…。

新番組始まってますが、やっぱりUHF局は挫折。
感想はのちほど。

梅…。

2006年3月13日 日常
友人とお弁当持って梅を見に行きたいね〜。

なんて言ってたんですけど、都合が合わなくてねぇ…しょぼん。
実家の梅の木(祖父が産まれた頃に植えたらしい)も満開でしたが…これで我慢っ。
先月末から昨日まで母が一時退院してたので、昨日は顔見に帰ったら、
泊まってきな〜と言われたので母と一緒に夕飯と朝食とって、
今朝病院まで見送って帰って来ました。そしてそのまま仕事にゴー!

中国の朝は早い!ってくらい実家の朝も早い。
朝げの準備で5時前に姉が起き、5時過ぎに父が起き、6時に兄が起き…
仕事に行く姉を仕事場まで父が車で送り、私が再び平穏な眠りについた頃、
嫁に行った姉がやって来て、幼稚園に行く甥っ子に叩き起こされた…遊べと…。
ぇぇー…まだしちじだよよよよ…ネボスケには酷じゃのぅ。

母の方は来週にも手術をする事になりました。
大動脈を人工血管に置換える手術です。
全部なのか一部なのか、詳しい事は姉達に任せちゃってますが、
すんなり進めば8時間か9時間で終わるようです。
家族はそわそわしてますが、当の本人はもうまな板の鯉状態でやる気満々。
3年前、心臓の弁膜症だったか?の手術が嫌で自主退院した父は、
母にタフだなぁ…と呟いてました。
こんなの見つけたのでペタリ。
http://homepage2.nifty.com/norisato/izon/izon.htm
ばれんたいんでー。
トップ絵、変えたかったけど無理でしたm(_ _)m

チョコ買いましたvコートドールのミニョネッツミルク♪
色気もありゃしませんが…旨いからいいのだ!
しっかし、ここのアクセス解析見ると、先月末くらいからずーっと
コートドールのチョコで検索して飛んで来る人が多くて驚いた!!
ベルギーチョコ好き!?それとも象印好き!?

http://www.cotedor.be/

毒に当った。

2006年2月12日 日常
毒吐いてる人は悪い気でよどんでる。
自分も昔こうだったのかなって…。

もっと心を広く、穏やかに、優しい気持ちになろう。
そうすりゃ自然とイライラもしなくなる。

新年会

2006年2月8日 日常
新年会
ハロウィンパーティーの時の主催者のRさんから新年会に誘われて、5日に近所の「ざうお」へ行って来ました。Rさんのお知り合いはホントみなさん楽しい方ばかりで終始和んでました。和みすぎて飲み過ぎた(苦笑)久しぶりにポンシュ。旨ウマーvvv日本人で良かった(^^)しかもコップ酒…屋台のオヤジか!!と突っ込まれつつも、なんか気兼ねなく酒が飲めて楽しかった〜♪
気が付きゃ2合のお銚子が3本列んで…ぎゃっ!6合も飲んじゃったYO!
そりゃ〜べろんべろんになるハズだ(汗)そのあと、釣り堀もしました。
大きいのが釣れたんだけど、針に返しが付いていないので逃げられてしまった(ショボン)
でも相方が立派な鯛を釣り上げたので、塩焼きにしてもらいました(画像)
旨かったっすvvvまた行きたいなぁ〜。

「釣船茶屋ざうお」HP
http://www.zauo.com/section.cfm?id=39

節分

2006年2月8日 日常
節分
今更だけど節分に食べた太巻。
一応、自分でまきまき。
ランドクルーザー
トヨタランドクルーザー。パリダカ仕様。
1/15にメトロポリタンからサンシャインへ行く途中、
久しぶりにアムラックスに寄った(笑)ランドクルーザーは今年もパリダカ、市販車無改造部門でワンツーフィニッシュしたのよ。砂漠を走ってる姿はちっぽけに見えたけど、近くで見たらデカかった。

カエル

2006年2月8日 日常
カエル
JR池袋駅メトロポリタン口で。
1/15に遊びに行った時に撮ったの忘れてた。
今は詳しい事を申しあげられませんが、
日記とレス等の書込みをしばらくの間お休みします。

BBSと拍手のお返事、今は書けそうにないので、
遅くなりますが、ご了承下さい。

良いお年を。

2005年12月31日 日常
お年賀絵描いてないよ〜〜〜(><)
今年が終わっちゃうよ〜〜三が日までにはなんとかしたい…(死ねや)

こんなわたくしですが、来年もどうぞよろしくお願いいたします!(ペコリ)
それでは、みなさん良いお年を!!

1 2 3 4 5 6 7 8 >