ホークスセール

2004年10月13日 日常
ダイエー負けちゃいましたが、応援感謝セールはやるので忙しくなりそうな予感です。
まぁ優勝セールじゃないし、めっちゃ安くなるってわけでもないけど。
今週はずっと雨っぽいし…暇でいてくれ〜。

つーか、ダイエー大丈夫なのか!?私今の仕事辞めたくないんだけど…
この歳で仕事探すのは至難なんだよ〜〜><;

おでかけ

2004年10月10日 日常
『人体の不思議展』に行って来ました〜♪

銀座ブリックのランチバイキングに友人を連れて行きたかったので、まずは昼に友人と新橋で待ち合わせ。でも行ったらランチバイキングは平日のみになっていた!!!ガーーーーン!!!そんなぁ〜夏前に行った時はやってたのに〜!旨いのに〜1コイン(税込み500円)なのに〜〜(涙)そうそう、銀座も奥まで行けば結構安い店あるのよん♪まぁそんなんで仕方ないので銀座ナインに天狗あるので行ってみたら夕方しかやってねぇのかよ!!ランチもやってろ!(天狗のランチも旨いのよね☆)ってなカンジでまたも仕方ないので目の前にあったソバ屋で済ませました…くそうっ!今度は平日に連れて行くから、ごめんよう〜Wちゃん。人体展は入口で既に足止めをくらってしまう程の混雑でビックリでした。サイトで入場者数とかチェックしていたので混雑時間を避けたつもりなんだが、これほどまで人が居るとは思わなかったよ…(汗)やっぱ前日の台風で予定が流れて暇になったから来たのか!?ってなくらい人ごみでかなり見るのも疲れました。しかしこれだけの検体(字これでいいのかな?)を目の前にするとなんだか壮観ですな(苦笑)ってゆーか、両手を頭の後ろで組んでるのと、矢を引く検体が目に焼き付いて思い出すと笑っちゃうんですが…まぁ子供が怖がらないようにとかなんだろうけど…骨格標本が頬杖ついてるのはナルシストぽかったなぁ(笑)でもほんと疲れた。空気薄くて酸欠になりそうなくらいに。実際頭痛くなってきちゃったし(汗)出てからお茶しようって思ったらやっぱどこも混んでたので頑張って浦和まで戻ってケーキバイキング♪やっぱ落ち着く〜。その後はブルレとブラレに寄って友人に可愛いじゃろう〜?と薦めてみたり、さくらやに寄って『我が竜〜』の体験版を店員から貰い(体験版配布してるので是非)友人に「竜に乗れ!」と押し付けて来ました☆『ソニック』でチャオ育てに夢中になった人なら絶対ハマル!!竜ちん可愛いよ〜ん。掲示板にうちの竜ちんの画像アップしたので見てね☆で、友人とも別れて、ちょっとコクーンに寄ってGAPでTシャツを買った。覚はABCMARTで靴を新調。散財しちゃったけど今の靴もかなりくたびれてるし、人体展も付き合ってくれたし、いつも頑張ってるからご褒美!Wちゃん、覚、お疲れさまでした!!

↓『銀座ブリック』(ランチタイムは平日のみ!)
http://www.for-female.net/main/osusume/brick/brick.php
http://www.age-life.co.jp/restaurant/re77.htm
↓『人体の不思議展』
http://www.jintai.co.jp/

まじめに

2004年10月8日 日常
早寝、早起きします!!頑張るぞ!!
でもお休みの前日はちょっとだけ夜更かしさせてね☆

今、夕飯のおかず作りながら日記を書いています。
台所にパソあるんで(^^)
カボチャときんとき豆の煮物を作ってます。
といってもカボチャにふ●っこのきんとき豆と
麺つゆを少々入れるだけの超簡単煮物なんだけどね。
きんとき豆の甘味だけで砂糖は入れないのだ。
しかも今、お米券プレゼントだって…応募しなきゃ!!
あとは、椎茸と茄子のキャベツ炒めと、納豆。の予定。
まだ仕事から帰って来ないので下ごしらえだけ。

訂正。
早起きはできそうだけど早寝は無理だな(苦笑)
だって、すでに時間は11時…覚は現在帰宅途中。

少しづつ消化

2004年10月7日 日常
更新作業。
まだまだたんまりあるんだけど…(汗)
夕べはつい、夜更かししてゲームをしてしまったよ。
ね、眠い…(ぐーぐーぐー)

覚が以前からよく腹部というか、胸と背中の痛みを訴えてたのだけど久々に激しく痛かったらしいので先週の土曜日に近くの内科に行って診てもらったら神経痛だろうと言われてビタミン注射してきたんだけど、さっぱり良くならなかったので今日は紹介状を書いてもらって総合病院まで行って来ました。胃を検査するだけと思ったらレントゲンやら採血やらエコー検査までして来たよ。検査結果は微妙に謎。熱がなければ神経痛らしいんだけど…熱があるのでなんだか解らないそうだよ…。とりあえず1週間様子見て来週また検査です。いや、なんだねしかし、病院はやっぱ嫌だなぁ…救急車で患者は運ばれてくるし、入院患者が急に具合悪くなって親戚一同集まってきてたみたいだし…診察までの待ち時間長いし…11時半に受け付けして終わったのが14時半…待ってる間「飽きた」を連発してたのは言う間でも無く…。GBAでも持って行けば良かったかな。食事にも気を付けなさいとの先生からのお達し。ここんとこ出かけたついでに外食やらコンビニ弁当らやでちょっと家事サボっていたからなぁ…ちゃんとご飯作ろう…はい。もう若く無いんだモンね。健康管理だけはしっかりしておかなくちゃ!!某ア●マルみたいに「気合いだー!!」とか言ってらんねーちゅーの!!
先日、パートさんが「これ美味しいから食べてごらん!」と言って一袋くれたので、大好きな明太子パスタにして食べました。麺は細麺でゆで時間も5分。たしかにシコシコ感は普通のよりあるかな〜?オリーブオイルだけで食べた方が良かったかな?明太子の味しかしなかった(汗)とりあえず普通に旨かったけどね。でももう皮むいてある明太子はやめよう…筋子みたいなプチプチ感がなんか違うんだよ。面倒でも皮付きにしよう。うん。

ついでに我が家の明太子パスタ(2人前)
パスタ…200〜250g
明太子…100gくらい(好みで)
生クリーム…100mlくらい(この辺も好みで)
バター…ひとかけら
大葉…適量(好みで)
きざみ海苔…適量(好みで)

(1)バターとほぐした明太子を混ぜて生クリームを加えます。
(2)麺を茹でている間に、大葉を千切りにしておきます。
(3)麺が茹であがったら(1)に麺を加えてよく混ぜます。
(4)皿に盛って、好みできざみ海苔と大葉を乗せて完成。

なんて簡単!!なんてアバウトな分量!
台風一過で清清しい晴天でしたね。

洗濯済ませてから、3日に参加する創作雑貨イベントのディスプレイ様に、テーブルクロスにする布を探しに覚と生地屋へ。見栄えよくしたかったので本当はベルベット地とかが良かったんだけど、さすがにメーター千円以上もするのは…ってことになって、普通の安いサテン地で妥協。色はワインレッドで金でも銀でも映えるかな〜?っと。でもそれだけじゃ華やかさが足りないな〜って事で、ベージュ色のレース地も購入。重ね使いをしたら結構良い感じ♪なんか生地選びって楽しいなぁ〜。大昔コスしてた時を思い出すよ(苦笑)その他パーツなんかも買って、生地屋は終了。時間はすでに4時くらいだったかな?朝ご飯も食べていなかったので、遅い昼食を済ませてからツ○ヤへ借りていたDVDを返しに行ったついでにまた借りてみたり…半額デーはいいね〜♪それから○タヤの向いにあるス○バへ久しぶりに寄ってみました。抹茶フラペチーノ旨ーーvvv某マ○クで出したシェイクなんて、これはメロン!?か!!てなくらい超!クソ甘くて不味かったけど(そもそもマッ○はバニラ自体不味いからみんな不味い)これは抹茶濃くて旨い〜vvv個人的にはもっと苦くてもいい。やっぱりお茶として飲むお抹茶が甘いのは苦手かも〜。たまには自分でお茶たてて飲めばいいんだよな。今度実家に帰ったらお稽古用に使ってた使い古しのお道具をもらって来ようかな。スタ○を出た後はさらに向いにある雑貨屋でハロウィンのアイテムに引かれてウロウロ。カエル版金太郎飴みたいのがあってちょっと悩んだ。く…食えん!!ので保留(苦笑)アクセサリーも一応チェック。これだったら作れるな。むしろ作った方が上手い。さんざんひやかし、隣のマ○キヨで買い物して、コ○ーンにも寄って、物色。色々見つつも何も買わなかったけどね。それから100円ショップ寄ってアクリルの箱やら、なんとなく使えそうなステンレスのふきん掛けなどなどを買に行って、イ○−ヨー○堂で食料買込んで帰宅。

↓10/3開催:創作品展示即売会「アート・クラフト・マーケット」
http://acmtop.hp.infoseek.co.jp/

暇だった〜

2004年9月29日 日常
仕事。
雨で暇だったので積もりに積もった冷凍庫内の霜取(すでに氷山)を
しました。こんなのきっと私くらいだよ…やるの。いつも思うんだけど
アイスピック常備だよ!!でも、ないのでトングで代用。
お湯かけながらトングでゴリゴリ。ベリっと剥がれると爽快だわね〜。
でも疲りたー(><;

今日「陰陽師2」やるのでビデオセット〜。「時空警察」も見たいかも。
テレビ欄に『映画が描かぬ陰陽師安倍晴明…衝撃の正体』って
書いてあって気になる〜。

ぱたんキュウ

2004年9月25日 日常
身体がだるいのです。

そろそろ養命酒とか、やずやの黒酢とか
にんにく卵黄の世話になる年頃なのか・・・

*************************************

×黒酢
○香醋

幸か不幸か…

2004年9月22日 日常
仕事終わって、買い物したら777円だった。

ちょっと幸せな気分だった。

その後、雨に降られた。

ずぶ濡れになった。


どこがラッキーセブンだーーーー!!!
実家の薬局で扱ってたクリームなんだけど、父が店を閉めてからこいつの入手が困難になってしまった。近所の薬局やスーパーを探しまくったけど、どこも扱っておらず結局ネット通販を頼ることに…。いつもタダでもらって来てたから、ちょっと出費が増えてアレですが…(汗)しょうがないね。



ってゆーか、なんでうちには普通に薬局で買える薬置いてないんだ〜〜〜!!!
風邪薬も、胃腸薬も、傷薬も、みんなみんな、なんでじゃぁーーー!!!
ダン!ダン!ダン!ダン!!!

ちなみにこのクリーム本当に良いんです!!
無香料だし、なめても害ないし(ちなみに甘いです<なめたんだね)
化粧水いらずで、これから肌がカサカサしてくる季節には必要不可欠ですよぉぉぉ。

ついでにCoQ10も購入してやるゥ〜〜!!!
9月17日にさいたま新都心駅に埼玉最大級のショッピングモール『コクーン新都心』がオープンしますvvvで、明日、コクーンのプレオープンに行って参りますです。なんかプレゼントとかあるといいなぁ〜vvv

テナント数はざっと100店鋪以上!埼玉で最大のシアターホールまで完備ってんだから凄い!!ファッション系はブランド物に詳しくないのでアレなんだけど知ってる所では、GAPとか組曲とかRight-onとか…個人的にはユニクロのがいいなぁ〜と(庶民派)雑貨系では紀伊国屋書店とかマツキヨ。マツキヨは高いから行かないんだけどさ…。ペットパラダイスってなんだろう〜☆あはは〜んvvvもふもふした毛皮の子がいっぱいいっぱいだったらいいなぁ〜vvvんでもって一番気になってるのが、「セガのぬいぐるみ屋さん」(そこかよ!)覚と二人してセガマニアなだけにそこはチェック項目(駄目すぎ)で、もひとつ気になるのがファミリーエンターテイメント「忍たま乱太郎〜忍術学園はおおさわぎ!」って…な、なに!?某氏がとてつもなく反応しそうなので教えてあげようかしら?ニヤニヤ。

しかし、5年前には考えられなかった光景だねぇ…さいたまアリーナの影も形も新都心駅すらなかったのに、この5年ですっかり様変わりしました。駅ができて、さいたまアリーナができて、新庁舎ができて、郵便局ができて、先日NTTの大きなビルも建って、今月17日にはコクーンがオープンして…なんだかオシャレな街並になってくのでなんとも地元民としてはボロい格好で出歩けんなぁと思ってみたり。いや、しかし便利になったもんだ〜。

楽しみ楽しみ☆映画も見に行くどぉぉぉ〜〜vvv

詳しくは→http://www.cocoonweb.jp/
横断歩道を斜横断で渡って来た小太りの実年齢20代だけどどうみても40代のハゲが自分の進路をチャリこいでた私に妨害されたらしく(私にしてみれば車道から突然出て来たアホウなんだが)通り過ぎ様に(小声で)文句を言ってきやがりましたので…「テメェに身体的特徴言われなくたってわかってンだよ!ボゲェ!!いい歳して斜横断なんかしてんじゃネェよ!糞ヤロウがぁ!!テメェは言われなきゃわかんねぇのかよ!!ハゲ!!」と言い返してあげましたのvvvナメてんじゃねーぞ?私の人格疑われそうですが、目には目をなので…。普段は温厚でございますことよ?オホホ。ただ身体的侮辱を受けるのは大ッ嫌いです。子供に言われるのならまだしも、成人してる大人のする事ではありません…。そう思うのは私だけですかね?まぁ、なんか怒鳴ったら気分爽快じゃよ〜〜〜!!そろそろ浮上しようかのう〜?がんばろ、がんばろ。

寝過ぎた…

2004年9月12日 日常
目が覚めたら午後の3時半…ありえねぇ(汗)
覚が洗濯機を回していたのでその間にパンケーキを焼いて
遅い(遅すぎ)昼食を…でも焼きすぎた…
4枚が限度…腹苦しい〜><;でも食った。
ごっつぁんです!!げふり。

日曜日をこんなにダラダラと過ごしてしまったのは久しぶりです。
遅くても昼には起きて出かけるんだけどね。
ああ〜勿体無い過ごし方しちゃったよ。
サイトの更新もゲームするのもなんだかなぁ〜な感じ。
また来週!?

少し疲れた。心身共に…。
こっちはブラレのショルダー。めっちゃ可愛いvvv
やっぱこのベージュのチェック柄がいいんだよねぇ。
大好きvvv
ブルレで見たショルダーバックに恋しちゃったかも?
可愛いなぁ〜このくらいのピンクは可愛い。うん。

ええ、言ってるだけですよ。言ってる だ け 。

9月かぁ…

2004年9月1日 日常
なんだか物悲しい;;
なんだろうね…秋だからか?
29日に地元のフリマに参加して来ました。あいにくの雨でしたが室内での開催だったので人は多かった。でも、さすがに入場料払って来るだけあって皆さん目的がハッキリしていましたわ。車での出展者も多くて、さながら車の展覧会にも見えた(笑)この日の収穫は銀細工屋でみつけたフェレットではなく、むささびのネックレス。出展者のオジサン曰く「むささび」なんだそうだ。でもめっちゃ可愛いvvvいいなぁ彫金細工〜難しいだろうけど粘土でいいから銀細工やってみたい〜!!アレックスのマントのタイ留めのレリーフを作りたいんだよう〜!!(なんて動機だ!)

この日は駅前の広場ではアジアンフェスタ+水かけ祭りも開催していて閉会してから寄ろうかと思ったが、雨が止まなかったので友人達と近くのジョナ夫(ジョナサンの事です;)で一服。いろいろ反省会しつつ、来年3月の24耐イベントに参加する決意を固めてみたり。個々で申し込むと時間がバラバラになるだろうという事で創作少女で合体で申し込みする予定です。

友人達とも別れて、帰り際にアジアンフェスタにも寄りました。雨でもうみんなかたずけてましたが、シシカバブ〜!!が食べたかったので。ちょうど安くなってたので色々買ってしまいました。骨無しタンドリーチキンに、シシカバブロールに、キーマカレーの揚げ餃子に、ココナッツのナンと、あとガンモのようなドーナッツ(名前忘れた)。タンドリーチキンは色からして辛そうだなぁ〜って思ってたけど、本当に辛かったです。でも旨い!!鶏肉も柔らかくて後引く旨さでした。シシカバブロールはその名のとおりシシカバブ(インド式ソーセージ)をナンでロールしたもの。マスタードが効いててこれも旨かった〜。キーマの餃子も旨い〜で、ガンモみたいなやつは中にスパイスが粒で入ってるんですが何だろう?インド料理屋でお会計の時に食べるやつ?アレって食べると口の中も胃もスッキリするんだよね!最後にココナッツのナンを食べてゴチ!けっこうな量だったのにあのガンモドキモドキのおかげでまったく口の中の辛さとかもなくなって、胃ももたれる事もなくスッキリ〜インド人って凄いなぁ。デザートにはマンゴープリンを。マンゴーが濃い〜。マンゴーそのまま凝縮しました!!みたいな感じでまったりと舌でとろけて旨かった。また来年も開催したら食べよう〜vvv

おお

2004年8月27日 日常
今日(正確には昨日)、日曜日に買ったメタルラック(4段)3つと押し入れ収納BOX(3段)2つが届きました〜♪メタルラックはまだ組み立てる暇ないけど(汗)引っ越しして5年…やっと家具らしい家具を揃えたよ。(私の嫁入り道具っていったらMacだけだし<ォィ)居間に散乱した同人誌やら漫画やらCDやら何やらイロイロ…これで少しは整理できるかな〜っと(汗)押し入れはなんとか収納したよ。まだ大雑把にだけどね(苦笑)これから涼しくなってくるし、お片付けも楽にできるしね。がんばろう!!

秋は

2004年8月26日 日常
出会と別れの季節だなぁ〜っと。

最近版権サイトには新規さんが訪れて嬉しい限りです。一方で、最近来なくなった方も多々…寂しいな;;春までは皆あんなに萌てたのに…しくしく。そりゃぁ、私も一度は離れそうになったけど…某サイト様のおかげで見事に浮上(笑)そのサイト様はすでに停滞ぎみですが(汗)私も降下ユーザーを浮上させれるようなサイト目指したいな。(と言ってみただけ。第一、降下してるユーザーがわざわざうちなんか覗きに来ないって!)でも、ホントになんでこんなに萌てるんだろう。自分でも不思議なくらい。ぬお〜ん!!オンリーやりてぇ〜〜っっっ!マジ悩むわ〜〜><
本家サイトがもうすぐ4周年を迎えます。ダラダラ続けて4年かぁ…早いモンだね。
そろそろ改装とかしたいなぁ〜とか思いつつ…ファイルの中見て萎えてみる罠。
こんなことならもっとちゃんとフォルダに小分けしておくべきだった…合掌。
この際だから全部削除して1から作り直すしかないかなぁ〜。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10