「ロックはあっちの人間だ。こっち側とはとことん違うのさ。本当に違うところの人間で…そんな感じがたまらなくダメなんだ。あいつが嫌いってワケでもないんだ。でもな、ダッチ。やっぱりダメだ。あたし…あいつとは組めない。」

6話はナチ編の後編。
絵一枚の為に大袈裟な装備で邪魔したナチ公と、自分等が大金で雇われた事に不審を感じるダッチとロック。
さすが、この二人は鋭いね。
夜を待って、ダッチとレヴィはナチ船へと侵入。例によってベニ−とロックはお留守番。
絵を手に入れ気の緩んだナチ公は酒飲んで浮かれまくり。つか浮かれ過ぎ。
レヴィとダッチは揺動と探索に別れて行動。
レヴィは淡々と銃撃ちまくりますがロックとの一件で気分は最悪とばかりに憂さ晴らし。
無線に応答しないレヴィに荒れるダッチ。
そして操舵室にいる雇われた部外者まで殺そうとするレヴィを寸ででダッチが止めに入りましたね。
さすがにアニメは止めたね。原作のレヴィはもう無差別に撃ちまくりで嫌いになりそうだった。
「ガンマンは稼業、気分で撃つのは乱射魔だ。手前がトチると俺が死ぬ。クール・アズ・キュークだよ、レヴィ。」
「それができなきゃ鐘楼に登ってクズでも撃ってろ!」とダッチに説教され、やっとレヴィは冷静さを取り戻し、また二手に別れたところに今度はブリッツ登場。
自慢の銃のウンチクを垂れるブリッツに対し「こんなもんはな、撃てて当りゃいいんだよ。」とレヴィ。
ところでレヴィはいつも何処に予備のマガジン閉ってあるの!?両脇に銃下げてるからいつも気になってるんですけど。ベルトにくっ付いてる気配もないし。(細かい事気にすんな。byレヴィ)そして空のマガジンは回収しようよ。勿体無い!

今回の仕事の依頼者とナチ公のスポンサーは実は同一人物で欲しいのは絵でなく、その中のモノ。
絵の中には崩壊してゆくさなかに当時の将校達がナチス復建の為の書類を隠していたのでした。
そして無名画家アウグスト・ヤンケのもうひとつの名をアドルフ・ヒトラー。
そうだった、ヒトラーって画家目指してたんだった。認められなかったけど。

そしてダッチも薄々気付いてはいたけど、レヴィはロックと組みたくない宣言。

次週はいよいよ、お待ちかね(自分が)のロックvsレヴィでっす♪
「うるせぇッ、うるせぇ……チクショウ……マジで殺すぞ…」
「ああ殺れよ。」

あ、エダにも会える〜♪た〜の〜し〜み〜だ〜!
ラスエグ絵チャ
ご参加くださった皆様お疲れ様でした〜。最後まで残ってた方々マジでお疲れ様です!!久々の朝までコース、実に楽しゅうございました♪後半殆ど文字チャでしたけど。ログも近いうちに期間限定でupしますね〜。

私信
N樹さん、パソ無事でいてくれればよいのですが…。
ホビージャパン。
に広江先生のコラムが掲載されてるんですけど、5月号は自身のマンガ「ブラックラグーン」の紹介で吃驚!!アニメの設定もちょこっと載ってた。
ちなみにホビージャパンは甥っ子の私物。甥っ子に「これ頂戴(ニッコリ☆)」って言ったら、「ダ〜メ〜。」って即答された(どうせガンダムとケロロしか見て無いくせにっ!←大人気ない;)でもそのあと、「これ(おもちゃの車)で競争して、ねーねが勝ったらあげる〜。」って言われたけど、勝負は受けなかったよ…。こんなオトナでごめんよ。
実家行くとネット環境ないので読んでました。
結局甥っ子の面倒でたいして読めて無いけど…やっと半分。

冬の大西洋を進む輸送船団とそれを護衛する駆逐艦の物語。
艦隊指揮官・米海軍中佐、ジョージ・クラウス(駆逐艦<キーリング>艦長)は丸2日間不眠不休で艦橋に立ち、Uボートとの激戦を繰り返します。

フィクションですけど、面白いのよ。
艦長がまたコーヒー好きでねぇ、飲んでるシーンが旨そうったら!
5/12の拍手のお返事です。
コメント機能を使っています。ご覧になる際はタイトル横の()内の数字をクリックするか、[コメントする]をクリックしてください。
その他、たくさん押してくださってありがとうございますv

実家より帰還。

2006年5月15日 日常
昨日は母の日ってことで、実家でまた兄妹集まってお祝ぱーちー。
ロハで酒が飲めるならそりゃもう行きますとも!どこへでも♪
でもそんなに飲まなかったよ?ビール1杯とぽんしゅ3合くらい。
入院してからすっかり痩せちゃって、母が着る物が無いと言っていたので兄妹で洋服をプレゼント。喜んでもらえて良かった。
家族でワイワイやるのっていいね。

朝起きると、甥っ子は風邪ひいてお腹壊してるので幼稚園休んだのに大暴れで遊んで遊んでで疲れた。
今日は私も仕事休みにしてたので、母の昼食の用意しようと思ってたら、逆に用意してもらっちった。

今日は姉の誕生日なのでケーキ用意するって言ってたんだけど帰ってきてしまった。
まぁいいんだけど。
【アニメ】ブラックラグーン 5話感想。
「質問をしようか。この二つはいったいなんだろうねぇ?」
「…勲章と…骸骨だ…」
「違うね。これはモノだよ、ロック。とことん意味を還元していけば、残るはその言葉だけさ。そこんところで改めて価値を付け直すとしたら、それは“思い出”なんて世迷い言じゃねぇ。“金”だよ。」
「…金は、神か?」
「力、さ。」

5話は先週の続き。
泣き&鼻水垂らしながら訓辞を述べるナチ共に軍艦マーチ♪
見てて楽しい。これサントラに収録されるといいな♪
ナチ公にTOW(対戦車ミサイル)で邪魔され、水上で政治信条を語り合うしかできないダッチとベニー。
「僕はユダヤ系だよ、ファッキン・ナチはうちの家訓だ。」
言った!?言っちゃったよベニー!スゲエ。

一方艦内では、レヴィ達が目的の絵画を発見、レヴィは金目のモノを求めて艦内を散策。
多数の遺骸と艦長等の惨劇に感傷的になってるロックはレヴィのその行動を良しと思わず、口を挟む。
「僕らが見ればただの勲章だけど、この人たちにとっては金に替えられない思い出だ。」とね。
それに対してレヴィはクソ偽善者みたいな事言うと殺すぞと言って、ロックを黙らせる。
「あんたがまた正常位の話を蒸し返すなら、あんたは仲間じゃなくなるよ。その時はあたし、あんたを殺すからね。」
少女時代に無実の罪で警官共に半殺しにされ、闇に染まって生きて来たレヴィと日の当る場所で何不自由なく生きて来たロック…。
二人の間に考え方や価値観の違いがハッキリとでてきました。
ええそりゃもう、この先の修羅場へと続くね。まぁ二人の確執は7話へのお楽しみ♪ムフフ。

さて、潜水艦にナチ公も潜入し、レヴィ達はドンパチおっ始めて絵までも奪われた!
ロックのコケっぷりにおもわず『あぁぁ!』と大口開けちゃったよ。
ナチ公を追い1人立ち向かおうとするレヴィ。それを止めるロック。
ラグーン号で安否を気遣うダッチとベニー。
「レヴィのおつむがでんぐり返ってねぇことを祈るんだ。」
もうでんぐり返ってますが(苦笑)その為にダッチはロックを連れて行かせたんだと思うけど。
来週は決着付けにナチ船へとリターンマッチです!ブラッドバスです。

画像/(C)広江礼威/小学館・BLACKLAGOON製作委員会
出るね〜。
最終回まで収録してあるのかな?
だよね?

更新履歴。

2006年5月7日 更新履歴
ギャラリの「ブラックラグーン」にPBBS絵ログを追加。
あとブララグ効果でしょうか?拍手もいっぱい押していただいてvvv
ありがとうございます〜!
感想とか添えていただければ更に嬉しいなっと(贅沢言うな!)
【アニメ】ブラックラグーン4話 感想?。
「それでも挑まなければならない戦いもあるのです…。ゆくぞ!浮上魚雷線ウージーオー用意!!」

4話は半世紀前に沈んだドイツ海軍の潜水艦から、とある絵画をレヴィ達がサルベージする&ナチ絡みな話(原作本2巻収録)。
UボートのシーンはAパート丸々使って細かく丁寧に描かれてました。
乗員がギター鳴らしたり、海亀釣ったり、のどかで楽しい場面の後、事態は一変、アメリカの駆逐艦に発見され、海事用語飛び交うUボート艦内。無音潜行にハァハァ。
「我、制圧されつつあり…か。バタビアを目の前に…。まだまだだ諸君!機関両舷全速!進路一七〇(度)、艦尾発射管ジークリンデ発射!!」
これだけでお腹一杯。アーベ艦長〜〜〜vvv
原作には無いマニアックなシーンに、ブラックラグーンを見てるということを一寸忘れてしまう所でした。ありがとうマッドハウスv作画も毎回クオリティ高いので安心して見ていられます。
でも今日はベニーとレヴィの髪が長すぎてそれが気になって仕方なかった。
レヴィ達がいざ潜水艦に潜入!って所で終わっちゃったので時間かけてやるのかな?
来週が楽しみです。1〜3話の感想も順次書きます。検索されていらした方には申し訳ない。

なんか紺碧の艦隊が見たくなったぞ…途中までしか見て無いしなぁ。
駆逐艦キーリングでも読もうかな。

紺碧の艦隊と言えば、コミック版の作画の居村眞二氏が亡くなった事を、
CAT SHIT ONE VOL.0のあとがきで知りました。
読んだ事はないけれど、紺碧ファンのKがとても残念がってました。

画像/(C)広江礼威/小学館・BLACKLAGOON製作委員会

更新履歴。

2006年5月4日 更新履歴
ギャラリの「ブラックラグーン」にイラスト2点、
「その他の版権」にイラスト1点追加です。

ホントは1日に更新しようと思ってたんだけど、風邪引いて寝てたので…。
4/30、5/1の拍手のお返事です。
コメント機能を使っています。ご覧になる際はタイトル横の()内の数字をクリックするか、[コメントする]をクリックしてください。

誕生日だぜ〜♪

2006年4月29日 日常
はっぴぃ〜〜〜。

まぁ、大喜びする歳じゃありませんけどね…。
それでもみんなに「おめでとー」って言われるとやっぱり嬉しいのでありますv
母に「産んでくれてありがとう」と伝えたい。
ちなみに母は昨日が誕生日だったり。
毎年、母の日と兼ねちゃうけど、鉢花を送っています。
今年は母が誕生日を迎えられたことにも感謝。

ついでにどーでも良い事だけど、明日はナム戦争が終結した日。

ああ、そうそう、ラスエグ絵茶は5/20にやろうと思いますが、
参加したいけど都合が悪い!って方いましたら拍手にでもご連絡ください。
よろしくです〜。

更新履歴

2006年4月25日 更新履歴
トップ絵変更。
ギャラリに前トップ格納。

トップ絵はブラックラグーンのレヴィ。
本当は拍手絵を描いていたんだけど、良い感じに仕上がったのでトップに昇格(苦笑)さんざん描き直して、やっと自分らしい絵が描けたかな?広江先生の絵は難しいナ…翡翠郷〜の頃の絵は自分と大差ないのに。あ、拍手絵も2枚追加です(ラクガキですけど…)

最近ブラックラグーンで飛んで来る方が凄いです。
まだ少ないですが、のんびり追加してゆくのでまた覗きに来ていただければ幸い。アニメの感想もそのうち。
4/24の拍手のお返事です。
コメント機能を使っています。ご覧になる際はタイトル横の()内の数字をクリックするか、[コメントする]をクリックしてください。
公式サイトがついにオープンしましたよ!
早速こっそりべったり貼らせていただきました。

そろそろうちも絵茶の日取決めないとなぁ〜。
一応5月中旬の週末あたりに予定しています。

更新履歴

2006年4月20日 更新履歴
トップ絵変更。
ギャラリに前トップ他、過去絵格納。

トップ絵はブラックラグーンのレヴィです。
ケツが描きたくて描いた。
ジーンズがローライズになっちゃったから胴ながに見えるね。

しばらくはブララグ祭状態かな〜。
ラスエグ胸像フィギュアが8月に発売だそうで!!
村田蓮爾先生による完全監修ですよv

かなりの出来に感動です!ラヴィとタチアナの可愛さったら!
アルだけ全身なのも萌だ〜。かぼちゃぱんつ〜〜。
でもソフィアさんはいないのね…いないのね…しくしく。

どうしよう箱で予約しちゃおっかな〜どうしよう。
やっぱ大人なら箱か!?箱なのか!?

アルターHP
http://www.alter-web.jp/
腰痛再発中です。
動けない程じゃないですけど、突然電気走ったみたく痛むんでそれがいやなのよねぇ。

春の新番組見始めてます。
UHF局はブラックラグーン以外完全に放棄。

個人的に、面白いかも?なアニメ
・牙-KIBA-(絵も内容も良い感じだけど異世界に行っちゃったのが微妙、あのスラムっぽい街で戦闘の方が個人的に良かったかな〜主人公のお母さんの行方が気になります)
・妖逆門(妖怪アニメ〜楽しみ!フエがイイ!郷田ほづみだよ、見るよ)
・スパイダーライダーズ(お子様向けのヒーローアニメは好きだ〜)
・.hack//Roots(展開が気になる所)
・SAMURAI 7(七人の侍のSF版ってところ?面白かった)

様子見アニメ
・デジモンセイバーズ(昔の面白かったけど今度のはどうかな?)
・シムーン(空戦モノで期待してたんだけど、百合だよ!?絵も微妙なんだけど展開が気になるかも)
・銀魂(ブリーチが今面白いところなのでインパクト薄い)
・ガラスの艦隊(カッコイイ艦隊戦期待してたんだけど…キャラが腐女子受けしそうな絵で微妙)
・ウィッチブレイド(展開は気になるかな?裏がブララグなのでどうしようかなって感じ)
・ZEGAPAIN -ゼーガペイン- (絵が微妙、内容とロボは良い感じ)
・XXXHOLiC(今後の展開次第か?興味はない方かも)

それ以外は見てません。
うーん、今期もこれだ!ってのはなさそうかな〜。
アニメ「ブラックラグーン」
ちらほら感想書いてるブログを発見。
なかなか感触よさげで、原作ファンとしては安心かな。
イイ所で終わってるらしいので1話完結ではなさそう。
のちのち登場するであろうゲストキャラ達も個性豊かで面白いので1話以降も見てほしいなv

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >