夏コミお疲れ様でした!
開場して間もなくは結構涼しかったんだけど、
昼頃には熱気ですでに酸欠(苦笑)
買い手さんへの対応がおろそかになって申し訳ない(汗)
見てく方にうちわであおいであげるだけで精一杯でした(がくー)
昼過ぎに友人sも到着したので売り子を任せて買い物に。
あちこちチェックしたものの、もう反対側のホールには
行く気力がなかった(汗)ので同じ側のホールだけ散策。
とりあえず絶対欲しかったものだけはゲット!うふふん。

閉会してからは、友人sと恒例の月島もんじゃvvv
今年も「花菱」さんでと決めてたのですが、予約でいっぱい
だったので、急きょ「まろん」さんへ行きました。
シャァ専用もんじゃが非常に気になりつつも、激辛とか
書いてあるので素通り(笑)今回は1人で鉄板を担当。
かなりキャベツが散乱したが、3秒ルールにて処理。
「まろん」さんも旨いのですvvvデザートにきんつば巻と
ミニチョコパフェを頼んだんですが、パフェが普通に
大きかった。じゃぁ、普通サイズはどんなやね〜ん!と
心で呟く。きんつば巻は初挑戦でしたがめっちゃ旨かったですよ!
従業員のお姉さんが煮てるんですって。
その後は「まろん」の向側にあるケーキ屋で一服(ここも恒例)
ここのケーキと紅茶も美味しいのでオススメvvv
お店の名前はあえて言いませんが(苦笑)
とはいえ、1日目と2日目はばっちり仕事ですが…。
サークルさん、一般さんは熱中症にならないように
水分補給は欠かさすにネ!でも雨なのかな〜?

3日目は売り子で参戦します。ガンバロー!!
…で、冬の申し込みはどうすべ…今だにジャンル決まらん。

珍しいかも?

2005年8月8日 日常
今日仕事に行く途中の路肩に赤のアルファロメオが
止まってたので、写真撮りたかったけど人が乗ってたので
諦めました。イタリア車なんてあまりお見かけしないので
ちょっと嬉しい。やっぱアルファは赤が可愛いですねん。

ちなみにアルファのエンブレムって、少年が大蛇に飲み込まれて
いる絵なのですが…昔ミラノを支配していた貴族の家紋らしいです。
凄いカモーン(…さむ)赤十字はミラノの市章。

立秋とはいえ

2005年8月7日 日常
立秋とはいえ
摂氏35度以上をモリモリ更新中な毎日です。
が、なかなか良い風吹いててすごしやすいかな?

昨日スイカを買ったので、3時のおやつにいただきましたvvv
今年最初のすいか〜vvv皮の方まで甘くて旨かった(^^)
携帯買い替えたー
FOMAにしました(^^)
Kも一緒に機種変更したらペア割り引きとかで0円でした。
ラッキー☆写真も撮ってみた。
ドコモダケと新作のターコイズのネックレス。

携帯が…

2005年7月31日 日常
液晶画面が逝かれました(あう)
だいぶ前から調子悪いなぁ〜と思ってたのですが遂にダメになりました。
電話はちゃんとかかるから使えない事もないけど、メール貰っても読めないし、
電話帳機能が使えないからこっちからかけられないから不便でしょうがないっ。
機種変更して4年くらい経つから、替え時っちゃ〜替え時なので、
今日新しいの買に行く予定です。
拍手のみの方もありがとうございます〜vvv
励みになりますっ!

>ネムコさん
幽霊艦長へのツッコミありがとう〜。
あはは、まったくその通りなシチュエーションですよ(笑)
命日エチャ、ご一緒してくださいますか〜!?
誰も乗って来なかったら淋しいと思ってたので、良かった(^^)
日程は9月の初旬か中旬くらいに予定してます。
ご都合よろしければ、是非ご参加くださいなvvv

>ハムさん
アホ艦長、ウケてもらえて良かった(いいのか?)
しかも艦長はやる気がないので台詞は棒読みなのです。
プリンをお供えしないとずっと「ひゅ〜どろどろ」言ってます。
そのうち寝てしまいそうですが(苦笑)
ハムさんも絵チャ参加してくれますか〜!?
久しぶりにハムさんの艦長も拝見したいので是非是非〜vvv

更新履歴

2005年7月27日 更新履歴
更新履歴
トップ絵変更。
「ガンスミ」のラリーとミニ−・メイです。

ギャラリに前トップ絵とラクガキ追加。
園田系イラスト纏めました。
そのうちちゃんと描きたい…。
久しぶりに描きたくなった。
←しかもこんなのかよ!(酷いっ)
夏の風物詩。

久しぶりに絵チャしようか?(誰に言ってるんだ?)
ああ、艦長の命日追悼絵チャとか…(苦笑)
前作の新装版です。
シカゴで銃工店「ガンスミス・キャッツ」を営む主人公、ラリー・ビンセントは名うての賞金稼ぎ(バウンティ・ハンター)だが、なぜかいつも厄介な事件に巻き込まれてしまう、本格ガンアクション。

実家に帰れば初版本で持ってますが、全4巻(1巻ごとに2巻分収録?)で、カラーページはカラーのままで980円なら買いか?表紙も描下ろしみたいだし。濃厚でハリウッド映画さながらの園田ワールドを堪能して下さい。個人的にこの頃のミニ−・メイ好きなんだな。ちょっとエッチで激しい銃撃シーンなんかもあるので苦手な方はご注意を。初版本は1991年〜刊行。私も高校生でしたよ(ぐは)

デイトナUSA

2005年7月20日 ゲーム
これはWin版。

アメリカで年間36戦も行われ、最も親しまれているストックカー・レースをゲーム化したもの。制作はバーチャファイターを産んだ、セガAM2研でMODEL2基盤を使った最初のゲームでもあります。今のポリゴンゲームのような見た目のリアルさはないけれど滑らかさとか、クラッシュした後のボディの凹みとか景色とか音楽とか今でも十分楽しめます。MODEL2基盤はPS2への移植が難しいと言われてますが、ぜひとも頑張ってほしいところ。サントラもドライブのお供に超オススメ!

なんつーか、ストックカーレースの良いところはやっぱりその外観!
F1のように速さだけを追求したマシンとは違い、重量感のあるレースがウリ。
ちなみにストックカーとは市販されている自動車のことです。
フォードがGT500を復活させたけど、デイトナではお目見えできないのね〜残念。
ウマイ!ウマイよ、これ!
もうちょっとココナッツアイス多めだと良かったけど(^^)

今日は涼しいね〜ニコニコ(それだけで元気)

いつも夏になると、よしずを買おうと思いつつ
足がないからそのうち〜なんて言ってるうちに冬が来て
忘れてるんですが、今日は「担いででも買ってかえるぞ!」
と意気込んで行ったら丁度良い高さのよしずがなくて…
(何で6尺の次8尺しかないのさ!)そんなわけで、
すだれで我慢です。とりあえず、ベランダの窓全開にできるよ。

更新履歴

2005年7月18日 更新履歴
トップ絵変更。

「ガンスミス・キャッツ」のラリーです。
バーストもコミックス出たし、前作も新装刊で出るし
ってことで、管理人的今一番旬なマンガです。

「ブラックラグーン」アニメ化とかさ、
ガンアクションが盛りかえしてくれるといいんだけどなぁ…
なぁ……(苦)…やっぱマニアックすぎるの??

竜宮城?

2005年7月15日 日常
竜宮城?
こっちはパンでできてます。
季節毎にいつも楽しませてくれます。

お菓子の森

2005年7月15日 日常
お菓子の森
久しぶりにU和まで買い物がてらケーキブッフェに
行って来ました。ここのパテシエさん達けっこう
賞いただいてる方ばかりで、いつもお菓子で作った
オブジェが飾ってあります。これまたすごい。
>ネムコさん
サイト消失でご迷惑おかけしました〜(ペコリ)
早く復旧できて良かったです(^^)
あ、バナ−修正ありがとうございます!!

おお、ナイトライダー見てましたか!?私もあの喋る自動車
(まさに自動車)が欲しくて欲しくてたまらんでした(苦笑)
いえいえ、ノってくださってありがとうございます〜。
突っ込んでいただけるとやっぱり嬉しいものですので。
今年放映予定の「ソルティレイ」というアニメをゴンゾが
現在企画制作中なのですが、主人公が『ロボっ娘(こ)!!』
と、言うことで気になって公式サイトへ飛んでみました。

スタッフ欄を何気なく見ていたら、個人的サプライズ!!

コンセプトデザイン原案:園田健一
コンセプトデザイン原案:村田蓮爾

原案なのでアニメに反映されている程度だと思われますが…。
たぶん、園健は銃とか機械関係で、村田さんは衣装とか
アクセサリーの類いじゃないかと。(勝手な推測ですけど)

地上波でやってくれなかったら泣くよ。

「ソルティレイ」公式サイト
http://www.solty.net/
シリアとネネ。
シリアのスーツはもうちょっと白銀っぽい方が
良かった…なんて言ってみたり。
な、なんだこれーーーー!!!!
欲しいぞっ…バカヤロウ!!
ガレージキットの相場知らないので高いのか安いのか
わからんが…。どうせなら4体全種揃えたいよなぁ。
+++

これも観たい〜。

これだけ洋画ドラマがDVD化してるのに、ジョン&パンチは
まだなのか〜!?あれも、日本未放送分が多そうだよね…
どうせ出すなら、未放送分も吹替えで録音してほしいなぁ…。
出たらあれだけは絶対買いですっ!!

日本のドラマで好きなのは「必殺シリーズ」と「大江戸捜査網」
…て、どっちも時代劇かよ!!(独りツッコミ)

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >